こんにちは、はるとです。
昨日のブログで今月はもう花バウ「儚き~」の集合日くらいしかニュースがない、と書いたのですが、まだ雪組の新人公演の主演発表がありましたね!
まずは男役からここまでの新人公演主演の流れを振り返ってみましょう。
「夢介千両」 縣千
「蒼穹の昴」 華世京
「ライラック」 紀城ゆりや
「ドイル」 華世京
「ベルばら」 蒼波黎也
もうわかりましたね!
1個とばしで華世京です。
となる確率は50%…(笑)
確かに雪組は「一人っ子」政策で超路線には2回ではなく3回も(縣千)・4回も(彩風咲奈)新人公演の主演を経験させる。
他の組は2回でも超路線と位置付けて余力を他の発掘にまわすところを雪組は回数が多い方がエライので華世京には3回か4回まわすんでしょうね。
ただ私が見る限り華世京はもう実力十分。
華世京には早くバウ主演を回したいところだけれど他の組の105期は誰もバウ主演をやっていないからまだお預けですかね。
そうすると107期以下に主演が回る可能性50%
108期の苑利香輝か109期の律希奏と言いたいけれどこれをやると超路線認定にもつながりかねない。
まあ「ロビンフッド」の新人公演日程の時には108期なら研4・109期でも研3なのでめちゃくちゃ早期抜擢でもないから可能性アリですね。
次に娘役にいきます。
ここまでの流れは
「夢介千両」 華純沙那
「蒼穹の昴」 音彩唯
「ライラック」 音彩唯
「ドイル」 星沢ありさ
「ベルばら」 白綺華
ときています。
娘役は学年順にきれいに並んでいるので並べなおすと
音彩唯 105期
華純沙那 106期
白綺華 107期
星沢ありさ 108期
なので…
もうわかりましたね!(笑)
次のヒロインは
音綺みあ 109期
と言いたいのですが、ちょっと待った!
そんなに新人公演1回ヒロインばかり作っていてもトップ娘役は決まりません。
5組最古参の夢白あやは「ロビンフッド」でトップ娘役4作目。
次の5作目までは確定してますが、そろそろそろ後任を完成させておかなければなりません。
このまま行けば音彩唯。
ただ華純沙那も捨てがたい。
そうするとトップ娘役が音彩唯(105期)で2番手が華純沙那(106期)でいいじゃないかと思われる方もいらっしゃると思いますが、実は両立できない事情があります。
それは男役。
任期がずれるにしても組み合わせが
朝美絢(95期)・夢白あや(103期)
↓
縣千(101期)・音彩唯(105期)
↓
華世京(106期)・華純沙那(106期)
だと華世京と華純沙那が同期コンビになってしまう!
そうなると華世京の相手役は今のところ
107期 白綺華
108期 星沢ありさ
のどちらかですね…
まだ5年も先に誕生するトップコンビとしてではなく、華世京にはその前のバウと東上の相手役が必要。
だからこの2人のどちらかに新人公演2回目をやらせるのではないでしょうか?
そのうち星沢ありさは阪急お出かけポスターのモデル。
白綺華より一歩だけリードしているかもしれませんね。
そろそろ結論です。
新人公演の主演は
男役 華世京 (50%)
苑利香輝か律希奏 (50%)
娘役 星沢ありさ (50%)
白綺華 (25%)
音綺みあ (25%)
ところが…
①白綺華だと「ベルばら」の新人公演ヒロインだったので連続してしまう。
②星沢ありさは「ドイル」の新人公演ですでに華世京と組んでいる。
だから
華世京なら音綺みあ、かまさかの華純沙那
苑利香輝だと同期の星沢ありさ
律希奏だと学年が上だけど星沢ありさか同期の音綺みあ
だったりして…
雪組の新人公演、楽しみですね!
まあ結構テキトーに書いたので、信じないであくまで「お楽しみ」として読んでください(笑)
ではまた劇場でお会いしましょう!