デイトレさんと行った舞空瞳ディナーショー 私の場合


こんにちは、はるとです。


約1ヵ月前…

「おっさん、いくで!」

例のデイトレおじさんから何やら観劇のお誘い。

「どこいくんスカ?」

「決まっとるやないか、ひっとんミュージックサロンや!」

「ハイ、行きますっ」

「ようし、いい席とったるわ!」

「ハイ、お願いしますっ」

関西政財界にちょっとだけ顔の効くデイトレおじさん、仕事関係から手をまわし舞空瞳ミュージックサロンの宝塚ホテルの最終日チケットをしっかり2枚取ってくれました。


会場に行ってみると、ずらりと受付が並んでいます。

舞空瞳

舞空瞳ファンクラブ

ホテル

某男役会  等々


その内のホテル枠ですが、電話?やネット?で正規に販売しているチケット?の他に「関係者席」もこちらでお渡し。

近くに生徒も座るまあまあいい席を御用意頂き、デイトレおじさま、本当にありがとうございました。


で、ミュージックサロンです。

同期5人という珍しいディナーショー。

いきなり圧巻のタンゴ。

キレキレのダンスから始まりラストは大感動のロミジュリのエメにアンコールは平原綾香。

娘役が3人もいるディナーショーでこっちが主力、今回は男役2人が刺身のツマ(笑)

男役がいないと娘役は輝かない?



とにかく素晴らしかった!

なにせ「20年にひとりの逸材」です。

歌ってよし踊ってよし、ついでに今回はトークもよし!

はっきり言って、伝説のミュージックサロンの誕生です(笑)

私の大好きな水乃ゆりも出演していて、今まで観てきた娘役のミュージックサロンの中で最高に感動。

すでに卒業も発表されているので会場からはすすり泣く声も。

私も珍しくもらい泣き。

デイトレおじさんも盛んに目元に手がいってました。

舞空瞳ミュージックサロンがいかに良かったかは配信を観た方もお分かりになったと思います。

東京でも開催していたのですが、東京で観ないで東京から来た甲斐がありました。


スーパーガール舞空瞳、好きでした。

残るは「記憶にございません!」公演のみ。

すでに2回ほどチケットを確保しましたが、これから始まるチケット争奪戦であと8回は追加したいと思います(笑)

今回のミュージックサロン、私にとってはもうフェアウェル気分。

大劇場や東京の千秋楽チケットは当然ムリ。

風の噂に聞いたチケットを1枚も取れないファンクラブには私は入ってないので千秋楽チケットもフェアウェルもなしです。

だから今日がマイフェアウェルでした。


舞空瞳は完璧だった。

唯一残念なのは「添い遂げにならなかったこと」

仲間内では「礼真琴と舞空瞳は仲が悪いということはないが愛し合ってはいない」と言ってます。

舞空瞳は愛が欲しかった。

だから同期5人でのミュージックサロンで同期の絆を見える形で残したかったんですよね。

成績1番同士で見合い結婚をしたが、最後の頃は小公演が別々の別居状態。

そして先にひとり卒業。

劇団はなぜこんなにスーパーガール舞空瞳を軽視するのか?

私は星組の娘役軽視を許せない…

もしあのまま花にいたら柚香光に可愛がられたり、月組だったら月城かなとに大切にされたのに、なんで星組だったんですかね。

星組は元祖体育会系で男役重視の組です。

その中で負けずに強くけなげに生きた舞空瞳がいとおしい。

やっぱり舞空瞳は花娘だった。


舞空瞳さん、ではまた劇場でお会いしましょう!



ここを押せば宝塚ブログランキングに戻れます↓↓↓

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

ここを押せばブログ村の「だから宝塚」記事一覧にいきます↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村